投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2012-09-25 Tue
ヒロシ「隣の家の未亡人萌えなんですけれども」
マルぼん「そうか。がんばれ」
ヒロシ「そうかじゃなくてだな、少しはだね、協力をだね」
マルぼん「そうか。がんばれ」
ヒロシ「うんとね、あのね、平安時代にはね、通い婚という風習があってね」
マルぼん「ようするに夜這いしたいというわけですか。夜這いくらい独力でお願いしますよ、坊ちゃん」
ヒロシ「やだやだっ夜這いしたいよ! 夜這い夜這い! 日本の古き習慣よみがえれ―!! 夜這い夜這いー!!」
マルぼん「だから独力でなんとかしろや」
ヒロシ「独力でしたいのはやまやまなんだけど、未亡人の家の庭には彼女が防犯のために配置した、ドーベルマンや、虎や、ドーベンウルフや、熊や、目から殺人レーザーを発射する二宮金次郎像や、戦闘メカや、刃物を持った不審な男性や、猟奇殺人犯や、足元が半透明の赤ん坊を持った女性(近づくと消える)や、「助けて」というか細い女の声が中からするトイレや、「せんぱぁい」という女の声が入り混じってしまった音楽CDや、子泣きじじいや、在未亡人宅アメリカ軍や、人を人とも思わぬ所業を繰り広げることができる拳法家や、痴漢や、泥田坊や、人権団体や、過激な思想をもった未亡人保護団体なんかが大量に存在していて、簡単にたどり着けそうにないんだ」
マルぼん「普通に行くのが無理ならば、普通ではない方法で行くしかないね」
そう言って、マルぼんはスコップをヒロシに渡しました。
マルぼん「こいつは100万馬力のスコップ。ものすごい勢いで穴とかを掘れる。こいつでうちから未亡人の家へと続くトンネルを掘るんだ」
ヒロシ「よしっ!」
ヒロシはさっそく、庭に大沼宅発未亡人宅行のトンネルを掘りはじめました。
ヒロシ「どんどん掘るぞ、どんどん掘るぞ!」
100万馬力スコップの効果は絶大で、すンごい勢いで穴を掘っていきます。
ヒロシ「夢のトンネル開通まで、あと少しィ!」
掘りすぎたせいで、大沼宅と未亡人宅が轟音とともに地下に沈んだのは1時間後のことでした。瓦礫のなかからヒロシが救出されたのはさらに3時間後。担架で運ばれるヒロシに近づく、1人の男。
男「警察の者ですが、いろいろと聞きたいことがあります。いろいろと。署までご同行ねがいまーす。」
マルぼんは、ヒロシの人生もトンネルに突入させてしまった『100万馬力スコップ』の効果は絶大だと思いました。
スポンサーサイト
△ PAGE UP